本当にこの人と結婚してもいいのか、結婚したいけどなんとなく将来が不安… 離婚する夫婦が増えている現代で、そんな悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。 私の考える「結婚する前に考えておいた方が良いこと」を下記の動画でお伝…
夫婦問題相談室フォルテのブログ
【動画公開】パートナーと話し合いができない方へ
パートナーと話し合いをしたくても、全く聞き入れてくれない… どんな働きかけも無意味に終わると、やる気が削がれてしまいますよね。 そんな時はパートナーの状況や気持ちも考慮する必要があるかもしれません。 詳しくは下記の動画を…
【動画公開】パートナーの気持ちが離れない方法
結婚した時よりもパートナーの気持ちが離れている気がする・・・ そんなふうに思ったことはありませんか? 私の考える「パートナーの気持ちが離れない方法」を下記の動画でお伝えしております。 https://youtube.co…
感情のコントロール
感情の起伏が激しい、コントロールが難しい方の特徴として、物事の考え方や受け取り方が極めて主観的な傾向が見受けられます。 偏り過ぎている場合、他人との関係において問題が起きることがあると思います。 主観的なものの見方、考え…
アンコンシャス・バイヤス
男は稼ぐ、女は家事・育児をするという分業制の考えは、無意識の思い込み・偏見・価値観(アンコンシャス・バイヤス)として、未だにかなり根強く我々の意識の中にあるように思います。 その価値観が夫婦間の問題の根底にあるのではない…
「性格・気質は変わらないから」と夫婦問題の解決をあきらめていませんか?
夫婦問題はどちらかだけが100%悪いということはないことが多いです。 双方が自分にも改善すべき点がないかどうか考えてみるという姿勢が大切になります。 お互いに相手を責めているばかりでは良い方向には向かいません。 しかし、…
パートナーは敵か味方か…
「どんな夫婦になりたいですか?」 「どんな家族を築きたいですか?」 そのような質問に同じ答えが返ってくる二人ならうまくいくはず。 結婚当初は同じ未来を夢見ていたはずなのに・・・どこからこんな風になってしまったのだろう。 …
日経xwoman doors 掲載「キャリアと結婚の両立 成功と失敗の分かれ道」
こんにちは! 毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 8月3日に掲載された「日経クロスウーマンドアーズ」の特集記事 『キャリアと結婚の両立 成功と失敗の分かれ道』の取材を受け、パートナー選びののポイント…
夫婦は同じ船をいっしょに漕いでいるのです!
夫婦になったときから同じ船に乗ったのです。 人生という海を同じ船に乗りオールを1本ずつ持ちいっしょに漕いでいるのです。 声をかけ、息を合わせなければ、船は進みません。 海は平穏なときもあれば、嵐で大荒れのときもあるでしょ…
年末年始営業日のご案内
「夫婦問題相談室フォルテ」は、年末年始もご相談いただけます。 2022年1月3日~6日は、お休みさせていただきます。(「平日いつでもサポート」をご利用中の方の電話相談は休まずお受けいたします) 皆様が心穏やかなクリスマス…